ゆとりとよはく*2023

2023年、あけましておめでとうございます…!!! KOMICHI photographのkomichiです*年が明けて早くも1ヶ月が半分過ぎてしまいました・・・ 早いよね・・・ 今年も、トラブルありつつでし […]

カラーマネジメントを学んできました*

  「芸術とは自然をありのままに提示するのではなく、自然を通した暗示でなければならない。」   昨日の気持ちを忘れる前に書き留めます*。 昨日は延期になっていた故島さんのセミナーでした。(行けて本当によかった!!!) 前 […]

よもぎ蒸し受けてたら不思議なことがありまして*。

声が、聞こえたの。(今日はスピリチュアル系のお話かもなので興味のない方はスルーで〜*) 「物事の引き寄せから解き放たれた」って。 「物事」っていうのは、私にとって不必要なものという意味。自ら引き寄せてしまっていた意味のな […]

冬至の夜に*。

こんばんは。今日は冬至の夜なので、未来の私へ向けてoutput* ・・・ 「世界は私だ」っていつも私の指針を示してくれる人たちが言ってた 嬉しいこと・嫌なこと好きな人・嫌いな人 全部自分が作り出しているとして。 嫌いな人 […]

19

塩の話*

突然ですが「塩」の話をします! 皆さん普段からお塩って積極的にとっていますか??塩って「塩分過多」「生活習慣病」ってなイメージでどちらかというと摂取を控えようとしてる人が多いんじゃないかな。 私もずっとそうで、塩分はどち […]

ドアノーの個展見てきました*2021.10.29

こんにちは、KOMICHI photographです! 先日、京都に行く機会がありまして、故島さん(とても素敵な世界的フォトグラファーさんです)に教えてもらった京都駅伊勢丹の美術館「えき」で開催されている 写真家ドアノー […]

奇跡のような必然が訪れた話。*

次男に出会えたことは奇跡のような必然。 次男が生まれる2年前。 大きな病気をしました。 それで、右の卵巣を取らないといけなくなったんだけど、 私はどうしても再発が怖くて、 「子宮も左側も全部摘出してください」って先生にお […]

ライオンズゲートの夜を越えて*

こんばんは、KOMICHI photographです* 今日はお知らせではなく徒然日記だよ〜あとは最近気付いたことのメモ。読みたい人だけ読んでね(._.)*   ライオンズゲートの期間が終わりましたね。みなさまはどんなふ […]

心のガラス玉を両手で包み込む*

こんばんは、KOMICHI photographです(._.)* 今日はただの「こみちの心ブログ」だよ〜興味ある人しか面白くない案件だよ。笑 7月、8月は撮影件数を減らしてゆっくりめに過ごしています〜 子どもたちも夏休み […]

感じたこと・考えたこと

スタジオ出身の私は、 「お客さま目線」でいつも仕事してるなーって、 実は最近、そんなことで悩んでた。 「お客さま目線」は悪くないんだけどね。 「本当はもっとこういうのが好き」とか 「本当はもっとこういうスタンスでいたい」 […]