新型コロナウイルス流行への対応について
今年も引き続き新型コロナウイルスの流行が続いているため、以下の内容をお読みいただき、
ご理解いただける場合のみご予約いただきますようお願いいたします。
- 感染が心配な方はご遠慮ください。
- 緊急事態宣言などの発令状況によっては延期の可能性もございます。
- カメラマンはマスクを着用してご撮影いたします。
- 定期的に手指の除菌を行います。
- お洋服や髪型の乱れなど直すために近づくことがございます。気になる方は、ご遠慮なくおっしゃってください。
- カメラマンに呼吸器系の症状や発熱がみられた場合は撮影を延期させていただきます。
- 前日や当日に、お客さまに発熱や呼吸器系の症状が現れた場合、キャンセル料などは発生いたしませんので大変申し訳ございませんがご撮影日の延期をお願いいたします。
- 万が一、撮影会後に感染が確認されたとしても当方では一切責任を負いかねますのでご了承ください。また、撮影後2日以内に感染が確認された場合は、お手数ですがその旨カメラマンにもご一報ください。カメラマン側の感染が開催後2日以内に確認された場合もお客さまへご連絡させていただきます。
ふだんから気をつけるようにはしていますが、感染対策に100%はないと考えています。
そのため、撮影参加に関しても自己責任でのご参加をお願いいたします。
万が一、カメラマンやその家族が体調不良になった場合、延期のお願いをする可能性があるということ、
また、お客さま側の体調不良の場合も同じく、延期していただく可能性もございます。
ちなみに、七五三に関して、現時点で御祈祷・ご撮影可能となっている神社さんでも
いつ制限がかかったり御祈祷が中止になるか分からない状況ではあります。
当方の対応としては、出張カメラマン同士での情報共有や、
ご予定されている神社の動向を定期的に確認するなどし、
万が一、お詣りが難しいような事態になった場合は速やかにお客様にご連絡の上、
どのように進めていくかをご相談させていただきたいと思います。
不安定な状況ではありますが、どうかご協力のほどよろしくお願いいたします!
(2023 / 2 / 24更新)